第10回日本がんサポーティブケア学会学術集会

共催セミナー

整理券の配布はございません。セミナー開始前に直接会場へお越しください。
なお、医療関係者・企業以外の方は、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(略称:薬機法)の「広告の制限」により、企業共催による共催企画セッション・ランチョンセミナー・スイーツセミナーにはご参加いただけません。
また、P優先の記載のある、PPIランチョンセミナーには、患者・当事者参加の方が優先して着席できます(開始前まで)。

共催企画セッション
One Teamで挑む小細胞肺癌治療マネジメント:タルラタマブの可能性を探る

パネルディスカッション

ランチョンセミナー1
切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌治療において着目すべき患者背景

ランチョンセミナー2
がんサポーティブケアにおける感染症とその予防

ランチョンセミナー3
がん患者さんへのコミュニケーション~チームで支える重要性~

ランチョンセミナー4

ランチョンセミナー5
乳癌薬物療法のサポーティブケア

ランチョンセミナー6
がん治療におけるチーム医療の未来を考える 〜進化し続ける免疫療法の時代に向けて〜

ランチョンセミナー7
EGFR陽性非小細胞肺癌の最新治療を支える支持療法の実践

ランチョンセミナー8
高齢がん患者の意思決定支援 ~高齢者の”声”を聴く~

ランチョンセミナー9
新時代の乳がん薬物療法 ~最適な制吐療法とは?~

ランチョンセミナー10
人参養栄湯を活かす-「漢方活用ガイド」を読もう-

ランチョンセミナー11
免疫療法新時代の免疫関連有害事象管理 〜多職種チームで立ち向かう〜

PPIランチョンセミナーP優先
患者と医療従事者が共に築く未来の医療–SDMの実践–

スイーツセミナー1
外来化学療法におけるFNマネジメントとジーラスタボディーポッドの役割

スイーツセミナー2
薬剤性浮腫の診断・介入のポイント~取り組もう!患者さんへのセルフケア指導~